葛飾区・墨田区周辺で会社設立したい、 税務顧問や決算 確定申告 節税対策 税務調査立会 相続税の申告のご依頼は座間会計事務所へその他税理士業務もお任せください。
営業時間:月~金 9:00~18:00
(一部土曜営業してます ※要事前予約)
会社設立なら実績のある座間会計事務所へ!!
独立・起業支援専門の税理士・行政書士ならではの会社設立をご提案致します。
特典1
当事務所の会社設立報酬を 42,000円 → 0円(無料です)
にて法人設立いたします。他の業者との違いは低価格でも司法書士が介在し設立サポート。
※発起人1名、役員1名のシンプルな会社設立の場合の料金です。
※税務顧問サービス(起業支援サービス)をお申し込み頂くことが前提です。
※登記申請業務は提携の司法書士が行います。(座間会計が司法書士費用を負担します)
※司法書士が介在しない会社設立登記は違法となります。
以下の特典もついてこの価格ですので、絶対に損はさせません。
自分で会社を設立する時代はおわりました!!
電子定款認証により収入印紙が4万円無料!!
結果として、ご自分で設立なさるよりも差額40,000円安く設立できます。
自分で設立 | 当事務所で設立 | |
定款認証による印紙代 | 40,000円 | 0円(無料) |
定款認証の手数料 | 50,000円 | 50,000円 |
登録免許税 | 150,000円 | 150,000円 |
司法書士報酬 | 0円 | 座間会計負担なので0円 |
当事務所報酬 | 0円 | 0円(無料) |
合計 |
約240,000円 |
約200,000円
|
つまり、当事務所にご依頼なされた場合、当事務所の株式会社設立報酬:0円
0円+実費(定款認証費用、登録免許税等)=約200,000円
ご自分で設立手続きを行う場合・・・費用負担実費のみですが、通常、電子定款での認証は行えないので約240,000円の費用負担が生じます。
※印鑑作成費用・登記簿謄本・定款謄本の取得費用は考慮しておりません。
約240,000円−約200,000円=約40,000円
自分で設立作業を行うのと比べ40,000円安い
うえ、税務も考慮した万全な会社設立が可能となります。
◆ご希望により格安で印鑑を発注することも可能です。 業界最安値!!
おそらくこれだけの「サービス」と「質」を重視した会社設立を0円でサポートする税理士 行政書士は他に知りません。
※格安でメールのみの対応や、面談なしで行う会社設立業者は沢山あります。
※また行政書士が単独で会社設立登記を行うことは司法書士法違反となります。
必ず設立登記に司法書士が介在しているか確認してください。
時間と労力を使ってご自分で設立なさるよりも専門家に任せてしまった方が、
空いた時間を営業・開業準備に充てることが出来るでしょう。
また税理士資格を有した行政書士に会社設立をご依頼されるメリットとして定款の記載の仕方により
法人税・及び地方税の申告期限の延長の特例が受けられるというメリットもございます。
何故、ここまで低価格が可能なのか?
我々の本業は税理士業務であり、行政書士としての会社設立業務は付随業務に過ぎません。
しかし、付随業務でありながら法人設立実績や満足度は葛飾区№1であると自負しております。
付随業務の利益率が多少悪くても本業の税理士業で利益を確保しておりますので低価格でありながら税理士としての税務判断等の相乗効果を兼ねた満足度の高い確実な法人設立が行えるのです。
【ご相談は予約制・全て無料です。毎日沢山の方からのご相談をお受けしております】
営業時間月〜土9:00〜18:00
(土曜営業してます。日曜もご相談可能です。)
…………………………………………………………………………………………………
【設立手続きの流れ】
①発起人・役員の印鑑証明の取得していただきます。
当事務所独自の設立フォームに記入頂きメール添付ないしFAXにて送信して頂きます。
(当事務所にて内容確認・定款を作成いたします)
↓
②定款に捺印して頂きます
↓
③公証人役場にて電子定款認証
↓
④銀行口座に出資金額を振込んで頂きます
↓
⑤振込済銀行通帳のコピーを持参ないし郵送・その他の書類に捺印
(司法書士作成の法務局へ提出する書類に捺印頂きます。登記に関する相談は提携司法書士が行います:無料)
↓
⑥登 記 申 請(提携の司法書士が行います)
↓
⑦設立完了後、書類一式、印鑑カードをお渡しします。
…………………………………………………………………………………………………
※報酬0円は会社設立完了までの報酬です。完了後の税務署等への届出手続きは報酬には含まれません。
※報酬0円以外に別途法定費用(実費)、交通費等がかかります。
※定款の謄本交付手数料や会社の登記簿謄本、印鑑証明の交付手数料および会社印鑑代は含みません。
※電子定款認証については一部対応出来ない地域がございますのでお問い合わせください(東京都内は全域対応可能です)。
当事務所にて会社設立の無料相談会を実施しております。(予約制※登記の相談は提携司法書士が行います)
ご相談・ご予約は「フリーダイアル」又は下記「お問い合わせフォーム」
よりお気軽にご連絡下さい。
営業時間月〜土9:00〜18:00
(土曜営業してます。日曜もご相談可能です。)
起業を専門に扱う税理士・行政書士が誠心誠意対応させて頂きます。
座 間 英 明 昭和48年生まれ
建設業許可専門
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木4丁目14−15
月~金 9:00~18:00
(一部土曜営業してます ※要事前予約)
税理士業務
行政書士業務
座間英明会計事務所の営業地域は以下の通りです。
東京都23区(葛飾区を中心に墨田区・足立区・江東区・台東区・江戸川区など)千葉県(市川市、松戸市、柏市、船橋市、習志野市、浦安市、印西市など)埼玉県(八潮市・越谷市・三郷市・さいたま市、草加市など)に対応しております。
<葛飾区 営業エリア>
青砥、小岩、新小岩、金町、綾瀬、亀有、その他葛飾区全地域をサポート
その他地域の方は、座間英明会計事務所にお問い合わせお願い致します。
法人税・所得税の確定申告管轄税務署
座間会計事務所のある葛飾区四つ木近辺は墨田区・江戸川区・江東区・千葉県(市川市、松戸市、柏市、船橋市、習志野市、浦安市、印西市など)埼玉県(八潮市・越谷市・三郷市・さいたま市、草加市など)
が絡み合う地域です。
「東京国税局管轄」
◆葛飾区
葛飾税務署
◆江戸川区 新小岩エリア
江戸川北税務署
◆江東区亀戸エリア
江東東税務署
◆墨田区錦糸町エリア
本所税務署
◆墨田区向島エリア
向島税務署
◆千葉県市川市 、浦安市
市川税務署
◆千葉県松戸市、流山市
松戸税務署
◆千葉県船橋市
船橋税務署
「関東信越国税局」
◆埼玉県越谷市、八潮市、三郷市
越谷税務署
税務署管轄エリアの詳細・確定申告のご依頼は
座間英明会計事務所までお問い合わせください。
また、上記管轄内の税務申告は座間会計事務所へお任せください。
グーグル検索はこちらから↓
ヤフー検索はこちらから↓